June 10, 2022

  ◆TOKYOマイムカレッジ生の声♪

TOKYOマイムカレッジ(以下TMC)には様々な年齢や職業の方が

在籍なさっています♪


どんな方が、どんな想いでパントマイムを学んでいらっしゃるのか、

アンケートにお答えいただきました♪


TMCがどんな所かご理解いただけますので、

ぜひ、お読みください♪





 ※在籍が短い順に記載しています
 ※2014年3月現在。 


=============================


■ あや 様 (女性)


  ・在籍期間♪:7カ月 

  ・受講回数コース:月4回コース   

  ・TMC入会後に受講したワークショップ

   

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 


 1.なぜ、パントマイムに興味を持ったのですか? 


  ●ダンスの動画を検索中に発見し、ハマってしまいました。

   なめらかな足の動きの虜になり自分も習得したいと思いました。


2.TOKYOマイムカレッジ(以 下、TMC)を選んだきっかけは何でしたか? 


  ●動画検索でまず「コレだ!ココだ!」と思ってそれ以上は思いつかなかったし、

   何よりレッスンの時間帯が自分に合っていました。


3.TMCに入る前のご自分の状態 はどのような状態でしたか? 


  ●舞台女優になろうと劇団養成所に入ってはやめ、入ってはやめ、

   アーティストになろうと音楽学校に進学しプロデュース活動にバンド活動、

   ソロになってうまくいくはずが衝撃の引退、しばらく芸の世界からは退き、

   また復活したいと思った時には何もなくて前に進めない状態でした。

 

4.TMCに入って良かった事はな んですか?


  ●毎日が楽しくなったし、人生が大きく変わって何処かに進んでる感じがします。

   身体の調子も精神の状態も良くなりました(超向上)

 

 5.あなたにとってレッスンの中で難しいことや、きついことは何ですか? 


  ●気持ちに体が追いつかない時。

   (ふつふつ湧き上がる情熱だけが爆発寸前の時。)


6.あなたにとってレッスンの中で楽しい事や、得意な事は何ですか? 

 

  ●色んな意味で変わっていく自分。

   どんどん体が柔軟になっていく自分に酔いしれる自分が面白いです。


   思う事とか面白い事をどうやって表現しようか、どう形にすればいいか、

   どういうイメージでいくか、考えるのが楽しいし、やってみたらもっと楽しい!


 7.講師であるシスターひろみ♪(細 川紘未)はどんな人ですか?


   ●容姿にも肉体美にも憧れます。

    明るくて非常に前向きでコロコロ変わる表情が魅力。

    多分なんでもできるし、きっと魔法も使えると思います。

    私が思った事がどんな夢でも絶対に叶うと信じさせてくれるし、

    その道標を必ず作ってくれる。

    非力な私ではなかなかお手伝いもできませんが、

   どこまでもついていきたくなってしまうパワーのある方です。


 8.あなたにとってTMCはどんな 所ですか? 


  ●技術を磨く場所。夢や色々な可能性の豊かさを四方八方発見できる場所。

   第3、第4の人生と、どんどん楽しい方向へ実りのある場所へ連れて行ってくれると

   思います。


9.TMCに入会する前と後で大 きく変わったと思える事はなんですか?  


  ●凄い先の将来まで考えるのが楽しくなりました。

   確実にそこに向かって努力していくんだな、って自分がわかるようになりました。

   何故かとても前向きになり、体が強くなりました。


11.今、パントマイム習得に取り組もうか迷っている人に    

   お伝えしたいメッセージがありましたらご記入下さい♪ 


  ●シスターは言います「千里の道も一歩から」。

   目標があってもやってみたいだけでも、一歩踏み出せば楽しい世界。

   あっちもこっちも色んな自分を発見できて、それは何処へでも繋がっていくと思う。

   Let's go!



12.TOKYOマイムカレッジについて思う事がありましたら、

   ご自由にお書きください♪


  ●実は、魔法学校かもしれない。



=============================


■GOICHI(ゴイチ)様(50代・男性・会社員)


  ・在籍期間♪:9ヶ月
  ・受講回数のコース:月4回コース   

  ・ライパ(アトリエライ ブ)や試演会の出演回数。

     ■ライパ:2回      

  ・TMC入会後、ご参加ワークショップ

     ■「初心者のためのパントマイム1ヶ月集中ワークショップ」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  


 1.なぜ、パントマイムに興味を持ったのですか?


  ●大道芸の市民クラウン経験を通じ、何か自分でできる「芸」を持ちたいと思った


2.TOKYOマイムカレッジ(以 下、TMC)を選んだきっかけは何でしたか?


  ●ネットを見て初心者や年配者にも間口が広い感じがしたから


3.TMCに入って良かった事はな んですか?


  ●レッスンを受けると体がすっとします。健康を保てている要因のひとつだと思います。

 

4.あなたにとってレッスンの中で難しいことや、きついことは何ですか?


  ●筋トレ、柔軟、分解運動、ばらばらステップなど、要するに「すべて」でしょうか。

   体が硬いし起用に動かないので。


5.あなたにとってレッスンの中で楽しい事や、得意な事は何ですか?


  ●レッスンはすべて楽しいです。

   シスターの動きを見ていると勉強になるとともに楽しくなります。

   得意なことはまだとてもないですが、しいていえば表情や笑いでごまかすこと


6.講師であるシスターひろみ♪(細 川紘未)はどんな人ですか?


  ●私の妻に言わせると「日本人離れした人」。

   私から見ると、「楽しさ」に対するこだわりが自分の感覚に近く、

   とても共感を持てる人、です。

7.「TMCライパ」に出演し、ご 自分の表現を人前で披露する事は 、

   あなたにとってどんな意義がありましたか?  


  ●新しい経験であり、未知の領域へ足を踏み入れた感じ。

   人がどう見るか、どう見せるかということを以前より意識するようになりましたし、

   会社での会議の司会やプレゼンなど人前での発表にも自信がついた気がします。


   見るのではなく自分でやる側に立つ楽しさ、

   またそれによって初めて見えてくるもの、を自分で大事にしたいし、

   また他の同年代の人たちにも大事にしてほしいと思ってます。

 

8.あなたにとってTMCはどんな 所ですか?  


  ●変な人たちが集まる場所、でしょうか。

   もっともっといろんな「変な人」たちにめぐり会いたいし、会える所だと思います


9.TMCに入会する前と後で大 きく変わったと思える事はなんですか?  


  ●レッスンで習った動きを時々生活の中でしてしまうようになったこと。

   日常の何気ない動作を自分で意識するようになったこと。

   仕草がいつのまにかやや大げさになりつつあること。


10.TMCでパントマイムを学ぶ 事をお勧めできる点は何ですか?  


  ●ライパに出ると、始めたての素人でもシスターの個人レッスン(作品見せ)が

  山ほど受けられること。

  こんな仕組みはほかにあまりないのでは。


11.今、パントマイム習得に取り組もうか迷っている人に    

  お伝えしたいメッセージがありましたらご記入下さい♪


  ●レッスンに通って、ライパに出ましょう。

   シスターの個人レッスン(作品見せ)が山ほど受けられます!


12.TOKYOマイムカレッジについて思う事がありましたら、

   ご自由にお書きください♪

  

  ●普段使っていないからだの部位を動かすことで健康にいい、

   という点をもっておアピールしてはいかがでしょうか。

  

   健康維持のためにレッスンを受ける人が増えることで、

   結果的にパントマイムの面白さに触れる人が増えると思います。

   ジョギングよりも絶対面白いし!。


 

=============================

 

■ 照岡 歩 様 (23歳・女性)


  ・在籍期間:2年7ヶ月

  ・受講回数のコース:月2回コース

  ・ライパ(アトリエライ ブ)、試演会の出演回数。

    ◆ライパ:6回   ◆試演会:1回   

  ・入会前に受講なさった ワークショップ

    ◆「初心者のためのパントマイム1日集中ワークショップ」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 


 1.なぜ、パントマイムに興味を持ったのですか? 


  ●芸人ならば、芸が無いといけないなぁと思い始めました


2.TOKYOマイムカレッジ(以 下、TMC)を選んだきっかけは何でしたか? 


  ●学校の近くにあったのと、皆様、優しそうなので選びました。 


3.TMCに入る前のご自分の状態 はどのような状態でしたか? 


  ●何も芸が無いので不安。

   相当な人見知り。

 

4.TMCに入って良かった事はな んですか?


  ●いい事だらけ。

   マイムを知れて、

   少しだけ、人見知りが緩んだ。気がした。


5.あなたにとってレッスンの中で難しいことや、きついことは何ですか? 


  ●関節の柔軟性がないので、身体を伸ばすと痛い事。


6.あなたにとってレッスンの中で楽しい事や、得意な事は何ですか? 


  ●レッスンの中で自分で気を付けて、徐々に成長出来る事。

   得意な事は、まだ無い。


7.講師であるシスターひろみ♪(細 川紘未)はどんな人ですか?


  ●心が海のように、底なし沼のように、広く深い。

   全く底が見えない。いつも笑顔で優しい。

   来るもの拒まず、去る者追わず。

 

8.「TMCライパ」に出演し、ご 自分の表現を人前で披露する事は 、

  あなたにとってどんな意義がありましたか? 


  ●本番を追うごとに、レッスンでの基礎が大切だと深く感じるようになった。


9.あなたにとってTMCはどんな 所ですか? 


  ●TMCはTMCな所。


10.TMCに入会する前と後で大 きく変わったと思える事はなんですか?  


  ●マイムがすこーーし出来るかもなぁという次第です。


11.TMCでパントマイムを学ぶ 事をお勧めできる点は何ですか? 


  ●マイム以前に、沢山の人に出会える。

   皆、若干感覚が似ている。


12.今、パントマイム習得に取り組もうか迷っている人に    

   お伝えしたいメッセージがありましたらご記入下さい♪ 


  ●少し迷ったのなら、悩まずやってみる!


13.TOKYOマイムカレッジについて思う事がありましたら、

   ご自由にお書きください♪


  ●とにも、かくにも、優しい場所です。

   ので、そこで甘えてしまいそうになる自分との戦いです。

   こう、想うのは自分だけなのだろうかも知れませんが。



================================


■柳瀬 様 (30代・男性・サラリーマン)


  ・在籍期間:約3年

  ・受講回数コース:月8回コース 

  ・ライパ(アトリエライ ブ)、試演会の出演回数。:0回

  ・入会前に受講なさった ワークショップは何ですか?

    ◆「初心者のためのパントマイム1ヶ月集中ワークショップ」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 


1.なぜ、パントマイムに興味を持ったのですか? 

  

  ●お芝居の幅をひろげたかったから。


2.TOKYOマイムカレッジ(以 下、TMC)を選んだきっかけは何でしたか? 

  

  ●Googleで、ヒットしたから。


3.TMCに入る前のご自分の状態 はどのような状態でしたか? 


  ●ゴーレム


4.TMCに入って良かった事はな んですか?


  ●動きが軽やかになった。


5.あなたにとってレッスンの中で難しいことや、きついことは何ですか? 


  ●特になし


6.あなたにとってレッスンの中で楽しい事や、得意な事は何ですか? 


  ●脱力


7.講師であるシスターひろみ♪(細 川紘未)はどんな人ですか?


  ●誠実、公平、寛大であり、指導者としての適性がとても高いと思います。


9.あなたにとってTMCはどんな 所ですか? 


  ●楽しいところ

10.TMCに入会する前と後で大 きく変わったと思える事はなんですか?  

 

  ●感受性や、想像力が高まった。


11.TMCでパントマイムを学ぶ 事をお勧めできる点は何ですか? 


  ●一回2時間の運動を楽しくできる。

   イメージで身体をコントロールできるようになるので、様々なスポーツに活かせる。


12.今、パントマイム習得に取り組もうか迷っている人に    

   お伝えしたいメッセージがありましたらご記入下さい♪ 


  ●怪我の危険がほぼなく、人と競わないので取り組みやすい。

   指導者がつくので、楽しみながら続けやすい。


13.TOKYOマイムカレッジについて思う事がありましたら、

   ご自由にお書きください♪


  ●ずっと続けて欲しい。


=================================


■きだたまき 様(20代後半・女性・パート主婦)


  ・在籍期間♪:3年半

  ・受講回数コース:月4回コース   

  ・ライパ(アトリエライ ブ)や試演会の出演回数。

    ■ライパ: 10  回   ■試演会:  1 回   

  ・ご入会前に受講なさった ワークショップは何ですか?

    ■マイムリンク主催特別ワークショップ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

 1.なぜ、パントマイムに興味を持ったのですか?


  ●  シアターパントマイムを見て、自由度の高さに惹かれて


2.TOKYOマイムカレッジ(以 下、TMC)を選んだきっかけは何でしたか?

 

  ●筋トレが楽しかったから。

   曜日など自由に選べ、主婦の自分でも通いやすかったから。


3.TMCに入る前のご自分の状態 はどのような状態でしたか? 


  ●家でTV見て家事する生活でした


4.TMCに入って良かった事はな んですか?


  ●共通した目的(パントマイム)をもった人と知り合えた。

   

5.あなたにとってレッスンの中で難しいことや、きついことは何ですか?


  ●壁ステップ、基本であり、やってもやっても見本とは超えられない壁を感じる。


6.あなたにとってレッスンの中で楽しい事や、得意な事は何ですか?


  ● 一人二役物、キャラクターものはハマりました。


7.講師であるシスターひろみ♪(細 川紘未)はどんな人ですか?

      

  ●色にたとえると赤って感じの方


8.「TMCライパ」に出演し、ご 自分の表現を人前で披露する事は 、

  あなたにとってどんな意義がありましたか?


  ●最初は、普段じゃ言えない鬱憤みたいなものをライパで発散している感じでしたが、

   今はもっとこう、実験的なんだけど失敗できない勝負どころのような


 9.あなたにとってTMCはどんな 所ですか? 


  ● 寺子屋みたいなかんじ


 10.TMCに入会する前と後で大 きく変わったと思える事はなんですか? 


   ●毎日刺激的になった


 11.TMCでパントマイムを学ぶ 事をお勧めできる点は何ですか? 


  ●月二回からOK、水曜日昼間や土曜日、日曜日など主婦の方や多忙なサラリーマンでも学びやすいです。


12.今、パントマイム習得に取り組もうか迷っている人に    

   お伝えしたいメッセージがありましたらご記入下さい♪


  ● 壁やロープはもちろん、歯磨きや缶ビールを飲むしぐさは日常を捉え直し、

   生活を見つめ直すきっかけになります。

   日々の暮らしからマイム作品のヒントは転がっています。

   間違いなく毎日豊かになりますよ。


=============================


■かけくみこ 様(20代後半・女性・自営業)

 

  ・在籍期間♪:4年目

  ・受講回数のコース:月間パスコース

  ・ライパ(アトリエライ ブ)や試演会の出演回数。

    ◆ライパ: 8  回   ◆試演会: 2  回   

  ・TMC入会後に受講したワークショップ

    ◆「初心者のためのパントマイム1ヶ月集中ワークショップ」


 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


1.なぜ、パントマイムに興味を持ったのですか?


  ●演劇の舞台を観ていると、時折 装置や小道具無しの無対象を扱った演出がされていて、

   それを面白いと思ったのがきっかけです。


2.TOKYOマイムカレッジ(以 下、TMC)を選んだきっかけは何でしたか?

 

  ●レッスン受けるとめっちゃ楽しかった。

   あと、レッスン回数が豊富で通うクラスの選択肢が多い。

   質の高いレッスンなのにお値段もリーズナブル。いろいろ良かった。

 

3.TMCに入る前のご自分の状態 はどのような状態でしたか?


  ●筋力がない!虚弱。体幹、身体の軸がとても弱かったです。


4.TMCに入って良かった事はな んですか?


  ●体幹部分が鍛えられてきて表現の幅が出てきました。

   生活面でも体質が改善されたり、仲良い人が沢山できて楽しみが増えたことなど、

   プラスな事がいっぱいあります。

   合宿やらお花見やらイベントが多いから それも楽しいです。

   あと生徒が本番の舞台を踏める回数が多いのが良いことです。


5.あなたにとってレッスンの中で難しいことや、きついことは何ですか?


  ●あんまり無いです。レッスン内容も、始めは体が追いつかなくても、

   体力の向上とともに気にならなくなりました。


6.あなたにとってレッスンの中で楽しい事や、得意な事は何ですか?


  ●いつもレッスンに出てると、昔は出来なかったことが 

   いつの間にか出来るようになっていたりする。そういう時は嬉しいです。

   あと、他の人が何か演技をしているのを見るのが楽しいです。


7.講師であるシスターひろみ♪(細 川紘未)はどんな人ですか?


  ●パワフル!エネルギッシュ!とにかく向上心が強い!ピュアで面白い人です。


8.「TMCライパ」に出演し、ご 自分の表現を人前で披露する事は 、
   あなたにとってどんな意義がありましたか?


  ●一度舞台に立つと、本番前〜本番中〜本番後と自分が変化していることが分かります。

   また日常で気づいていなかった自分の改善点が見えたりなど。

   そして何より瞬間瞬間が集中力を要求されるので楽しいです。


9.あなたにとってTMCはどんな 所ですか?


  ●楽しい。面白い。


10.TMCに入会する前と後で大 きく変わったと思える事はなんですか?


  ●変わったことは沢山ありますが、人生がより豊かになりました。

   落ち込むことが無くなりましたね。


11.TMCでパントマイムを学ぶ 事をお勧めできる点は何ですか?


  ●シスターを始めアシスタントや生徒さん、舞台のお客様や御近所さんに至るまで

   本当に魅力が沢山ある人ばかりなので、

   パントマイムを習う以外にもいい事が沢山あります。


12.今、パントマイム習得に取り組もうか迷っている人に    

   お伝えしたいメッセージがありましたらご記入下さい♪


  ●パントマイムは観ると面白い。そしてやるともっと面白い。

   観たことない人は本当に人生損をしてると思います。

   人間必ず死ぬんだから、ご自分がやってみたいと思うことは

   ジャンジャン挑戦なさってほしいです。


13.TOKYOマイムカレッジについて思う事がありましたら、

   ご自由にお書きください♪


   ●いつもありがとうございます。これからも応援させてください。



===============================


 ■さされい 様 (30代・男性・会社員)

    ・在籍期間♪:約10年

    ・受講回数のコース:月4回コース    

    ・ライパ(アトリエライブ)、試演会の出演回数。 

            ◆ライパ:  3回   ◆試演会:  7回   
   ・ご入会前に受講なさったワークショップ

     ◆「初心者のためのパントマイム1ヶ月集中ワークショップ」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  

1.なぜ、パントマイムに興味を持ったのですか? 

  

  ●演劇をやっていて、演技のために身体表現をもっと磨いてみたいと思ったからです。

2.TOKYOマイムカレッジ(以下、TMC)を選んだきっかけは何でしたか? 


  ●インターネットで初心者向けの短期間のワークショップを探していて、

   その時に開催していたワークショップがまさに希望通りでした。


3.TMCに入る前のご自分の状態はどのような状態でしたか?  

  

  ●う〜ん、普通だったかな。

4.TMCに入って良かった事はなんですか? 


 ●パントマイムを通して、身体表現ができるようになることで、

  自分の心の中にあるイメージや世界を身体表現することで、

  多くの人に伝えられるようになる!

  表現することの楽しさ・素晴らしさを知ることができるようになりました

 (まだまだ全然途上ですが…)。


5.あなたにとってレッスンの中で難しいことや、きついことは何ですか? 

 

  ●バラバラステップ検定(なかなか上手くならないので(泣))

 6.あなたにとってレッスンの中で楽しい事や、得意な事は何ですか?


   ●楽しい事:エチュード的に作品を作ること。

   たまに、意外と面白い作品が生まれる。

   また、身体を動かすことで、日々の仕事で疲れていてもHappyになれます。

   

   得意な事:なし

 7.講師であるシスターひろみ♪(細川紘未)はどんな人ですか? 

  ●大変やさしくて包容力のある方。

   一人一人の良さを大切にしながら、それを上手く引き出そうとしてくれます。

   パントマイムへの愛が熱い。

   そして、自分も気が付けばパントマイムが好きになってしまいます。

 8.「TMCライパ」に出演し、ご自分の表現を人前で披露する事は 、

   あなたにとってどんな意義がありましたか?

  

  ●基本的には4で回答したとおり。

   「ライパ」は、年5〜6回開催するので、

   自分にとって都合の良いタイミングで参加できるのが嬉しい。

   日々の表現を磨く場として、大変良いです。

9.あなたにとってTMCはどんな所ですか? 

  ●単に身体表現を学ぶ場所だけではなく、大切な友人と出会ったり、

   今まで体験してなかった多くのことを経験したりする、大事なHome。

   仲間と一緒にやり遂げた、3年前の卒業公演(ソロライブ)は、

   忘れられない、自分の宝物です。


10.TMCに入会する前と後で大きく変わったと思える事はなんですか?  

  

  ●表現できることが自分の財産の一つになります。

11.TMCでパントマイムを学ぶ事をお勧めできる点は何ですか?  


  ●今まで表現に関わっていなかった人こそ、是非お勧めです。

   身体表現のスキルは重要ですが、上手い下手に関係なく参加しやすい。

   また、仲間が多いので、仲間と一緒にもっと活動の場を広げることもできます。

12.今、パントマイム習得に取り組もうか迷っている人に    
   お伝えしたいメッセージがありましたらご記入下さい♪ 

 

  ●やれる時こそ是非やりましょう!


13.TOKYOマイムカレッジについて思う事がありましたら、
   ご自由にお書きください♪


  ●2004年春に開設した当初は大体10人前後の仲間が参加していて、

   秋に試演会を開催したりして、その時も勿論大変楽しかったのですが、

   その後、人数が少なくなったり(一時は個人レッスンに近い時もありました)、

   稽古場所を転々としたり、メンバーも大きく様変わりし、仲間も増えて、

   ようやく今春で10年。


   それにしても、若い方から、年配の方まで楽しくパントマイムを学べる場として、

   いつまでも変わらないことが本当に素晴らしい。

   だからこそ多くの人が集ってくるし、自然と協力の輪が広がっていくと思います。

   今後もこの場所を大切にしていきたいと思いますし、

   できる限り何か協力したいと思います。

   こんなにどっぷりパントマイムにはまっている自分が信じられません。




===================




hero163 at 17:30 Permalink Comments(0) TOKYOマイムカレッジ 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

aamall