June 08, 2022
■細川紘未(シスターひろみ)プロフィール♪
TOKYOマイムシティ主宰。
TOKYOマイムカレッジ代表。
マイムトループ★グランバルーン代表
マイムリンク代表
東京造形大学非常勤講師(2009~)
平成13年度文化庁在外研修員
麻布高校教育総合授業講師(平成25年度)
パレスチナ、ヘブロン教育支援事業Yes4Future講師(2013~2015)
演劇養成所を経て、パントマイムを並⽊孝雄⽒に師事。
2001年、⽂化庁在外研修員として渡⽶、NYにて研修。
帰国後、2004年、パントマイム専⾨スクール、TOKYOマイムカレッジを開校。
2007年よりパントマイムの魅⼒と可能性を伝えるべく、
「スーパーパントマイム伝道師♪シスターひろみ」に⾃ら就任。
「世界中に笑顔と元気とパントマイムをお届け♪」をモットーに、
唯一無二のキャラクターを生かし、後進の育成、舞台、TVでの活動、及び、
海外フェスティバルへの招聘公演(インド、韓国、トルコ、インドネシア、パレスチナ、等)、
講演会活動など、精⼒的にパントマイム伝道活動中!
また、マイムリンク代表として、「国際シアターパントマイムフェスティバル」
「さくっとパントマイムフェスティバル」等を、2007年より毎年企画、開催。
2014年より、パントマイム専門スタジオ「スタジオ エヴァ」を、
新宿区に設立するなど、パントマイム界を牽引している。
*著書「みんなのパントマイム」(芸術新聞社)
*DVD「できるパントマイムレッスン」(UMINE STUDIO)
1984年、東京マイム研究所にてパントマイムを並木孝雄氏に師事。
並木氏主催のパントマイム劇団「マイムとループ気球座」に所属。
以後、数多くの公演を全国の小学校、劇場で展開。
イベント出演や、東京マイムカレッジ講師も勤める。
1992年 並木孝雄氏亡き後、
恵比寿スタジオダンシンにて、パントマイム講師を開始。
松田 充博氏の演出の元、ソロパントマイム公演や、
マイムトループ気球座の作品を上演したり、
コントグループ「マジカルフラッパー」の活動など、
様々なジャンルで活躍。
2001年 文化庁在外研修員として、渡米。
NYのアメリカンマイムシアターにて、
ポール・J・カーチス氏に師事。
タイムズスクエアでのストリートパフォーマンス等で、
地元の雑誌にも取り上げられる。
2003年 NYより帰国後、
パントマイムの素晴らしさと可能性を広く一般に伝える為、
様々なスタイルのワークショップを展開。並木孝雄作品の継承にも力を注ぐ。
2004年 パントマイム専門スクール「TOKYOマイムカレッジ」開校。
後進の育成に本格的にあたる。
2007年「パントマイム伝道師・シスターひろみ」を自称し、
パフォーマーの連続公演「パントマイムウィーク」を企画、開催。
2008年「さくっとパントマイム♪」を企画、毎月開催。
YouTubeでのレッスン動画配信が世界中で大ヒット。
その活動を週刊ダイヤモンドに掲載され、
カリスママーケッター神田昌典氏のTV番組(BS11「はたらくげんき」)で
取り上げられる。
2010年 パントマイムアーティストたちが集まり、
シアターパントマイムを拡げる取り組みをしていく共同体「マイムリンク」設立。
代表に就任。
並木孝雄氏の作品と継承に力を入れ、
世界での公演を視野に入れ活動を開始。
2011年 ハウツーパントマイムDVD
「シスターひろみのできるパントマイムレッスン」発売開始。
2012年 イスタンブール国際マイムフェスティバルに参加、多くの称賛を得る。
2013年 1月インドネシア、バリ島にてのグランバルーン公演に参加。
4月、台湾、高雄にて「台湾人形劇フェスティバル」にグランバルーンとして参加。
4月より、麻布高校にて高校教育総合授業講師としてパントマイムを教えはじめる。
5月、イスラエル、パレスチナにて「教育者のためのパントマイムワークショップ」と
グランバルーンの公演を実施。
以後、2014年までに、5回に渡り、同ワークショップと公演を開催。
2014年 3月、本拠地になるスタジオ エヴァ(新大久保)を設立。
2015年 3月、初の書籍「みんなのパントマイム」刊行。
2016年 9月&10月 日韓合同若手公演を、韓国ソウルと日本で開催。
2017年 4月と9月のソロパントマイム公演を開催。
6月に、マイムリンク10周年の特別公演を開催。
7月タイ、バンコクでの「コンラックマイムフェスティバル」にて招聘公演。
2018年 4月細川紘未ソロパントマイム公演「Brightness」を開催予定。
現在、パントマイムの舞台、TV出演と、教える場を増やし、
パントマイムの楽しさ、素晴らしさ、可能性を
世界中にお伝えすべく、日々、勢力的に、
パン活(パントマイム伝道活動)中!!!
静岡県清水出身。
*さらに詳しくは以下をご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■略歴詳細
静岡県清水市(現清水区)出身
1984年 俳優養成所、オンシアター自由劇場麻布アクターズジムを経て、
東京マイム研究所入所。
パントマイムを並木孝雄氏(1946〜1992)に師事。
1986年 東京マイム研究所卒業後、
並木孝雄氏主宰のパントマイム劇団「マイムトループ気球座」に所属し、
数多くのソロ公演及びアンサンブルの公演を全国で展開。
イベント、コンサート、CM、TVに出演。
1993年 並木孝雄氏亡き後、
松田 充博氏の演出の元、ソロパントマイム公演や、
マイムトループ気球座の作品を上演するなど活動を続ける。
恵比寿スタジオダンシンにて、パントマイム講師を開始。
1994年 バラエティライブ「マジカル★フラッパー」結成。
メンバーとして活躍。
2001年9月 平成13年度文化庁在外研修員として、渡米。
NY・アメリカンマイムシアターにて、
ポール・J・カーチス氏に師事。
2003年8月 帰国後、パントマイムを広めるべく、
様々なスタイルのワークショップを開始。
2004年4月 TOKYOマイムシティ・TOKYOマイムカレッジ設立。
後進の育成、ソロ公演、
並木孝雄理論の展開、作品の継承を開始。
8月 「スタジオダンシン発表会2004」にて、
2部の作品構成、演技指導、出演、MCを担当。
(以後、毎年1度の開催時、同様。2014年現在)
2005年 年間を通して、パントマイム集中ワークショップを開催。
2006年6月 細川紘未ソロパントマイム公演を開催。
8月 神田 昌典氏の「ぶっとびコーチング」の8名に選ばれる。
2007年3月「パントマイムウィーク『NO MIME,NO LIFE.』」企画・主催。
YOUTUBEにてパントマイムレッスン動画配信開始。
10月「パントマイムウィーク『7gifts』」実行委員長、及び出演。
11月 天のお告げ(?)により、
パントマイムを広く一般にお伝えするため、
「パントマイム伝道師♪シスターひろみ」誕生♪
2008年1月 毎月第3金曜・定期公演「さくっとパントマイム♪」開始。
2月 バラエティライブ「a・la・ALA・Night」」偶数月出演開始。
4月「週刊ダイヤモンド」にYOUTUBEの営業力で掲載される。
5月「パントマイムウィーク3『銀座9Ave.』」実行委員長。
山本光洋氏と競演。全体で約1800名を動員。
6月 BS11「神田昌典のはたらくげんき」出演。
7月 「さくっとパントマイム♪若手版」を企画、毎奇数月スタート。
11月「さくっとパントマイムフェスティバル♪2008」企画・上演。
2009年 毎月「さくっとパントマイム♪2009」、奇数月「さくパン若手版」、
偶数月「a・la・ALA・Night」継続出演!(2015年4月現在)
2月「パン活宣言!」し、更に積極的に伝道取り組みスタート.
3月 アンサンブルマイム公演「スクラプ’s」出演。
6月 東京造形大学非常勤講師として、アニメーション科にて、
全6回の講義開始。
6月〜7月「パントマイムウィーク4『MIME MODE.』」企画・出演。
10月 アンサンブルパントマイム公演「スクラプ's ver2.0」出演。
11月〜12月「さくっとパントマイム♪フェスティバル2009」企画、出演。
2010年 毎月「さくっとパントマイム♪2010」、奇数月「さくパン若手版」開催。
4月、パフスペース(早稲田)でのTOKYOマイムカレッジのクラスと
各種ワークショップを増設、開始。
5月TOKYOマイムカレッジ『LIVE PARTY!』隔月開催、開始。
(2015年4月現在vol.22)
6月「パントマイムウィーク5」企画・出演。
パントマイムユニット★プチバルーンを結成し、参加。
10月「"MIME MINE 2010”ー並木孝雄ビデオ上映&小作品上演会ー」
企画開催、出演。
2011年 毎月「さくっとパントマイム♪2011」開催。
6月 「さくっとパントマイム♪フェスティバル2011」企画開催。出演。
8月 「いいだ人形劇フェスタ2011」参加
9月 待望のパントマイムハウツーDVD、
「シスターひろみのできるパントマイムレッスン」発売開始。
11月「"MIME MINE 2011”ー並木孝雄ビデオ上映&小作品上演会ー」
企画開催、出演。
2012年 隔月「さくっとパントマイム♪2011」開催。
1月 世界各地での公演を目指し、パントマイムユニット★プチバルーンを
マイムトループ★グランバルーンに改名。
3月 「第1回イスタンブール国際マイムフェスティバル」に参加。
4月 TOKYOマイムカレッジ第10回試演会、開催(銀座MAKOTOシアター)、出演。
5月「TMCパントマイムインプロナイト♪」を開始。(vol.31 2015年4月現在)
6月〜7月「パントマイムウィーク6『マイムマルシェ』」企画、開催、出演。
8月「いいだ人形劇フェスタ2012」参加。
9月 nottv「notty live」に生出演し、ミニレクチャーレクチャーを展開。
11月 韓国人歌手 チャンユンジョン「最期の川」PVにTMC生含め、25名で出演。
「あなたを大発見 Discover You 〜神田昌典完訳 ビジネスモデルYou 出版記念セミナー〜」
にて、細川紘未とTMC生総勢8名により、オープニングパフォーマンス出演。
2013年 1月 インドネシア、バリ島にてのグランバルーン公演に参加。
4月 台湾、高雄にて「台湾人形劇フェスティバル2013」にグランバルーンとして招聘公演。
4月より、麻布高校教育総合授業講師としてパントマイムを1年間教える。
5月・8月・12月、イスラエル、パレスチナにて3度に渡り、
「パレスチナ教育支援事業Yes4Future」講師として、
「教育者のためのパントマイムワークショップ」と、グランバルーンの公演を実施。
8月「いいだ人形劇フェスタ2014」参加。
12月 バリ島での「ジャパン、バリフェスティバル2013」に森山開次氏らと参加。
「シャンテ ル ヴァン 2013シャンソンコンサート」パントマイム出演。
2014年 2月 「"MIME MINE 2014”ー並木孝雄ビデオ上映&小作品上演会ー」
企画開催、出演。
3月 活動の拠点をスタジオ エヴァ(新大久保)に移動。
4月 「スタジオエヴァお披露目ライブ『ヒロミとヒロムのランデヴー♪voi.1』」開催♪
6月 「東京マイムフェス2014」西日暮里にて開催♪実行委員長を務め、
EプロとFプロに出演。
7月 子供から大人まで楽しめる「わくわくマイム劇場vol.1」開催♪
8月「いいだ人形劇フェスタ2014」参加。
8月・12月、イスラエル、パレスチナにて3度に渡り、
「パレスチナ教育支援事業Yes4Future」講師として、
「教育者のためのパントマイムワークショップ」と、グランバルーンの公演を実施。
10月〜12月「ースタジオエヴァー秋のパントマイム祭り2014」を開催し、
5本のシアターパントマイムの上演と3本のワークショップを開催。
11月 TV東京「もやもやさまぁ〜ず2」で「インプロマイム」にて出演。
トーストマスターズクラブ全国大会秋季大会にて
ワークショップ、及び基調講演、及び、公演。
2015年 1月・3月 子供から大人まで楽しめる「わくわくマイム劇場vol.2」開催♪
2月 台湾、高雄にて「台湾人形劇フェスティバル2014」にグランバルーンとして招聘公演。
3月 シスターひろみの初の書籍「みんなのパントマイム」発行!
10月「"MIME MINE 2015”ー並木孝雄ビデオ上映&小作品上演会ー」
企画開催、出演。
11月「ヒロミとヒロムのランデヴー♪vol.3」開催
2016年 1月・3月 子供から大人まで楽しめる「わくわくマイム劇場vol.3」開催♪
6月 「シアターパントマイムフェス2016」
8月 子供から大人まで楽しめる「わくわくマイム劇場vol.4」開催♪
9月 『The mime lunchbox from Tokyo 』
〜日韓の若手パントマイミストによる、合同交換、韓国公演〜
10月『The Korea and Tokyo mime lunchbox 』
〜日韓の若手パントマイミストによる、合同交換、東京公演〜
★特技:アルゼンチンタンゴ・サルサダンス・社交ダンス・タップダンス
クラッシックバレエ・ボクシング・パワーヨガ・英語・
フラフープ・水泳・太極拳・ストレッチ指導
★主食:キムチ・チーズ・納豆・ヨーグルト・玄米・カレー
★主飲:赤ワイン・たんぽぽ茶・緑茶
★主好:映画・読書・スポーツジム・エアロビクス・筋トレ・早起き・朝座禅会
陶芸・ありがとストレッチ♪
★必読!シスターひろみとは何者?シスターひろみの熱き想い♪★
★新スタジオ・スタジオ エヴァ(新大久保)開設への想い♪